10月22日(土)に、寺尾広場でうんどう会がありました。
今年もコロナ禍でのうんどう会開催となりました。幼児クラスは、クラスごとの入れ替えで行い、競技も「かけっこ」と「ダンス」に絞らせて頂きました。
うんどう会の様子をお知らせします!

最初の種目はかけっこです。レースごとに手をつないで待っています。

17m先のゴールテープを目指して走りました。
みんないい顔でゴールしています。

次はダンス「パワフルパワー」です。
踊り始める前の、いつもの準備体操?!「きいろ挙げて!」「ピンク挙げて!」
担任の先生の声の合図に合わせて、子どもたちは元気に楽しく参加しています。

軽快な音楽に合わせて、元気に足踏み!気分もどんどんアップしていきます。

「パワフル パーワァー♪」という楽しい歌声に合わせて、子どもたちの元気なポーズが決まっていました!

クラスのみんなでハイポーズ! とてもかっこよく、楽しく踊れたにじぐみの子どもたち。
担任の先生からも、「みんなかっこよかったよ!ありがとう。」のことばがかけられ、子どもたちもニコニコとても嬉しそうでした。その様子からも、さらにまたひとつ、クラスの絆の深まりを感じました。