2月3日は、節分の日。COSMOS保育園でも、節分のつどいがありました。
子どもたちは、自分で作った鬼のお面を、かぶってつどいに参加しました。
まずは、司会の先生より、節分の由来についてのお話です。「節分というのは、季節の変わり目を意味していて、季節には、春、夏、秋、冬があるよね」と子どもたちと一緒に確認。「春には…みんなが一つ大きなクラスになるんだよね!」と、身近なことに結びつけながら伝えていると、「もうすぐ、ほしぐみ(年長クラス)になる~!」と子どもたちより喜びの声が聞こえてきました。
はなぐみ(0歳児)さんと、とりぐみ(1歳児)さんたちは、自分たちの部屋での参加です。絵カードを見ながら先生のお話を、よく聞いていますね。
由来のお話を聞いた後は、各クラスで作った鬼のお面の紹介がありました。各クラスの代表の子どもたちがみんなの前に出てきて、作り方を教えてくれました。はなぐみ(0才児)さんから順番に紹介します。
各クラスごとに工夫された、すてきな鬼のお面ができました。
季節の変わり目には、邪気が入りやすいと考えられていて、新しい年を迎える前に、邪気を払って福を呼び込むために、豆まきが始まったとも言われています。
COSMOS保育園での邪気とは、目に見えない気、隠れている怖い物として、形のみえない、病気や、事故、災害(地震や、台風)など、という考え方であるため、登場する鬼もCOSMOSバージョンの鬼となっています。鬼の体に、何か貼り付いています! よく見ると…「地震」「台風」「病気」などと書かれた、邪気です。
さぁ、いよいよ、COSMOS保育園でも、新聞紙を豆の代わりにしての豆まきが始まります。
一番最後は、ほしぐみ(5才児)さんたちの豆まきです。さすが年長さん、投げ方も力強く上手でした。
邪気がくっついていたことで元気だった鬼は、子どもたち全員で豆まきをしたことで、その邪気が、ぱらり、ぱらりとはがれおちていきました。
怖いパワーは払いのけられると……、ニコニコ顔の優しい鬼へと変身しました。
怖い邪気が払いのけられた、にこにこ顔の優しい鬼さんは、子どもたちとハイタッチ!
大人気の鬼さんになりました。
給食も、「節分」にちなんで、「大豆と鶏肉のうま煮」でした。7種類の食材が入って栄養満点でした!
おやつも特別メニューで大喜びの子どもたちでした。
おやつ後には、ほしぐみ(年長)さんたちが、本物の炒り豆を、園を代表して、豆まきをしてくれました。
今年も、邪気が追い払われ、みんなが健康で、幸せをたくさん呼び込んで、楽しい保育園生活にしていきたいと思います。